2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

息子と対話して世の中の状況が少しみえた。自分も見えた。

息子は高校生だが、この世代には妙な論理性があるものの 価値観形成において非常に弱いと感じた。 価値観というは、人生の岐路に立たされることで得られるものだ。 戦争がそうであったし、近親者や大切な人たちの病や死が生きることの意味を問う。 貧乏や恵…

突然のメールで少し過去を振り返ることができた

10数年前にいっしょに仕事をしていた元同僚の方から一通のメールが届いた。このブログをみてアドレスを確認してメールを送ってくれたようだった。 10数年前と言えば、ネット業界の勃興期で僕はあるベンチャーに勤めながら新会社の立ち上げや新しいビジネスシ…

経営者コーチという手法

ある企業経営者のコーチを担っている。ごくプライベートに。 1対1で、カリキュラムを構成し1問1答で下問し<対話>していく。 議論ではなく対話だ。 以前は理詰めで追求していくような話し方をしていたけれど、最近はやらないようにしている。 議論は論理中…

戦略思考における感情

戦略思考について講義をしていた。 その中での気づきを以下に書いておこう。 戦略思考というと論理思考を前提に考えることが多い。 僕もどこか戦略と論理を一つのもの、戦略は論理の延長上にあるもの、 という認識をしていたように思う。でも、 企業経営の現…

カメラが思考ツールの中心になるか

モバイルデバイスが好きでいつも持ち歩いている。 たぶんそれは電子手帳の延長で、その昔firofaxを持ち歩いたのと変わらぬ意味あいなのだと思う。メモができて日程管理できてウェブを閲覧できてメールができてと作業上や趣味上の好奇心をその場で満たすこと…

結論、睡眠はとても重要だ。脳の編集作業が新しい解決法を生む?

極端な睡眠不足を経験してとても面白い体験だと感じた。 断片的な睡眠が2時間程度という実感で3日間体験した。 睡眠が不足すると肉体的な障害は大きいが、精神的な障害は少ない。 判断にはやや時間がかかるが、印象記憶は変わらない感じ。 特段感情が高まる…